再び、まん防が出ていて、他の例会には行けず。BIBIさんを誘って、いつものミニマムオフ会を行いました。
「デッキ構築にルート構築、アナログならではの面積当てクイズまで! 様々な要素を網羅しながらも、味付けはポップな新時代の一作!
秘密結社「CLOUD」によって環境災害が齎された未来。飛行船で空を旅しながら、よりよい生活を目指します。適切に資源を管理しつつ、限られた移動ポイントの中でボード上を散策。CLOUDの残党を攻撃しましょう。飛行船の改良や環境プロジェクトの進行も大切。
とにかく多くの要素を内包したゲームですが、重たさを感じさせないポップなプレイ感で、多くのファンを魅了。手に汗握る展開のシナリオモードもおすすめです。」
終了時には、基礎点では黄色飛行船が10点以上の差でリードします。が、ミッションとランダムタイルでほぼ差はなくなり、性能強化ではともに11点と譲らず。最後は、プログラムカードのVPで白色飛行船が逆転し、89対84の僅差で勝利しました。
これは、面白い!マトリックスが多いのですが、各要素は複雑すぎることなく、思考に集中できる上限に収まっています。そこに、移動カードや資源カードのランダム性が適度に入り、多様だけれども重くないゲーム感につながっています。ここに至るまでは、相当のテストプレイで、システム調整をしたことが窺えます。
今回は、基礎システムと言えるところですが、キャンペーンもできるそうで、ステップアップ方式で無理なく習熟できるのがいいですね~。
コメント