後半戦に入り、機動戦士ガンダムのボードゲーム「GUNDAM the Games哀・戦士編」(アークライト)をプレイします。ミッションボードをめくっていき、クリアしていくのは同じです。前回は各キャラの能力でdrして、成功か失敗かを判定していましたが、今度は、各キャラの能力に合った専用ダイスが用意されています。例えば、セイラは探索が得意で、ハヤトは移動と訓練がうまく、アムロはMS技能が高い、ブライトは飛び抜けた技能はないものの複数の選択ができる目が多く、柔軟な対応ができるなどです。
シナリオ1 は、アムロ(エンジョウ)・セイラ(mitsu)・ブライト(kawa)・フラウ(BIBI)でプレイ。イントロシナリオだけあって、ほぼスムーズにミッションが進み、最後のランバラルの追撃も、セイラの探索成功により見事にクリアします。
シナリオ2は、アムロ(mitsu)・セイラ(kawa)・ハヤト(エンジョウ)・フラウ(BIBI)でスタート。序盤、アムロが母と再会し、塩不足をクリアしたまではよかったのですが、クルーの不満からハヤトが脱走。直後にアムロもガンダムに乗ったまま、逃走。おいおい、正式な軍人ではないとはいえ、兵器を奪って脱走とは、銃殺ものじゃあ~。
探索ミッションで2人とも戻ってきたものの、ここでいきなり、アッザムリーダーを喰らい、戦闘に。グフ1機、ザク3機のランバラル隊が襲いかかります。が、そこは全員がSLGamerだけあって、いかに効率的な攻撃をするのか、すぐさま一致。
さらに突進してきたグフを、コアファイター、ガンダム、ガンキャノンで取り囲んで、連続攻撃を見舞い、3ラウンドで敵を全滅させます。本当は、この後にギャロップが出てくるはずだったのに・・・(カードも使わず)。
四方から迫り来るランバラル隊に対し、若きクルーが奮闘!というか、まさかのフラウが大活躍。近距離にいたタチを瞬殺で拘束すると、ゼイガン、クランプを次々と制圧!生き残ったランバラルが突進しますが、アムロ、セイラ、ハヤトがダメージを与えたところで、とどめはやっぱりフラウ・ボウ!
コメント