
[日時]12月5日(土)10:00-20:00
[会場]おゆみ野公民館 第2講習室
[住所]千葉市緑区おゆみ野中央2丁目7-6
[アクセス]
京成電鉄千原線「学園前駅」または「おゆみ野駅」から徒歩10分
または、JR鎌取駅発小湊鉄道バスでおゆみ野中央二丁目バス停降り、徒歩1分(20~30分おき)
[参加費]無料
[持ち物]ゲームとゆとりと常識
イメージは、80年周年記念の「OPERATION SEA LION」(CMJ)。Victory at Normandyシステムでゲーム自体はシンプル。前日、キャンペーンのソロを貫徹しました。
同時に、ソロを開始した「THEIR FINEST HOUR」(HJ/GDW)。現在、Tactics誌掲載の空戦シナリオをやっています。レーダー網の破壊とRAF戦闘機隊の殲滅を狙うルフトバッフェと、強力な対空砲火と夜間の敵基地爆撃で対抗するイギリス軍は、思った以上に面白い。二つとも、どなたか、希望者がいれば。
ただ、「THEIR FINEST HOUR」は、これだけで十分、単独ゲームになるくらいなルール量で、3ターンシナリオで2時間はかかります。それ以上に詳細な海軍ルールと、装甲効果の比率計算がある地上戦が加わると、レジメで20ページの「ルール・ビッグゲーム」に。しかも、バランスはドイツ軍必敗らしく、人には勧められそうにないなぁ~。