スペシャルカードで、敵を粉砕!艦隊戦が攻略のための鍵を握る!~ダイスニコフ(RAMCLEAR)
RNの完璧な防空戦!出てきた途端、雷撃を喰らうイタリア戦艦!でも、魚雷艇の猛攻であわや・・・~マルタ島攻防戦(Bonsai Games)
すでに梅雨のごとし。でも、やっぱり晴れ間がいいな・・・~第204回ちはら会のお知らせ
5月に入ったものの、なかなか、五月晴れがなく、寒暖差に苦慮されている方もいるのでは。6月は梅雨ですが、たまにはすっきりした晴れ間が見たいですね~。6月例会のお知らせです。
今回は事情により、第2週の開催となりますので、お気を付けください。

[日時]6月11日(土)10:00-20:00
[会場]おゆみ野公民館 第2講習室
[住所]千葉市緑区おゆみ野中央2丁目7-6
[アクセス]
京成電鉄千原線「学園前駅」または「おゆみ野駅」から徒歩10分
または、JR鎌取駅発小湊鉄道バスでおゆみ野中央二丁目バス停降り、徒歩1分(20~30分おき)
[参加費]無料
[持ち物]ゲームとゆとりと常識
前記事で触れましたが、「ペデスタル作戦」強化月間として、「マルタ島攻防戦」(Bonsai Games)を持ち込みます。プレイ時間は1時間弱で、インストします。我と思う方は、お知らせください。そのうち、ワンディトーナメントでもいきましょうか?!
最後に次回以降の予定を。早く、オミクロンが終熄しますように。
8月7日(日)10:00-20:00 おゆみ野公民館:第2講習室
15年の月日を超えて、帰ってきたゾ!ペデスタル作戦!~マルタ島攻防戦: ペデスタル作戦1942(Bonsai Games)
「ルーを借りていくわね・・・」行っちゃっているシェリルが、まさか!?~ イデオンくるくるパタリン(オリジナル)
あまりに効率的なゴジラ?!避難民が根こそぎ、倒れる~(アークライト)
出し惜しみなく、資金を入れ続けることが肝要!一風、変わった経済戦争~BUSSINES WAR(アドテクノス)
過酷な戦場は、地味な展開にならざるを得ず・・・戦いの神-砲兵をいかに使えるかが鍵!~える☆あらめいん(アークライト)
北の貴公子は、強かった!鎌倉に籠もる武家方を殲滅!~太平記(旧GJ)
勝って、勝って、勝ちまくっても、戦略的優位は覆せず!これぞ、三十年戦争!~三十年戦争(ダブル・チャージ)
意表を突く、伊豆の再蜂起!頼朝の大量動員!が、勝利には遠く・・・~吾妻鏡(GJ)
GW最後の連休に、ゲームの猛者たちが集う!~第203回ちはら会の報告
ただ一人、グスタフ王が勝ち続けるも、旧教連盟の物量と迂回戦術が勝負を決める!~三十年戦争-血戦ヴァレンシュタイン(DC)
史実では、キリスト旧教(カソリック)と新教(プロテスタント)の宗教戦争でスタートします。カソリック信仰の厚い「神聖ローマ帝国」皇帝(ハプスブルク家世襲)が、新教連合を組んだプファルツ選帝侯を攻撃し、カソリックの覇権を確立しようとします。が、実際は「神聖ローマ帝国」とは名ばかりで、「神聖でも(皇帝に任命されないこともあり)、ローマでも(そもそもドイツ)、帝国でもない(部下の選帝侯に領土も分割してしまった)」状態で、皇帝という諱だけが残った空虚な権力。それなのに、ありもしない「世界帝国」の復活を目指すという、夢だけは大きく(ほぼ妄想レベル)。
グビラの高速遊泳!ペスターの火炎地獄!ウルトラマンの必殺技!あれよあれよの6シナリオ!~ウルトラマン(バンダイ)
義仲が緒戦で敗死?!維盛、予想外の大活躍!が、全てを覆したのは、九郎義経の猛攻!~草燃える(旧GJ)
第7ターン、義経の快進撃は止まらず。倶利伽羅峠を抜けて、畿内に突入。そのままの勢いで、京都決戦へ。平氏も宗盛を引き戻し、対抗します。が、日本史上有数の軍事的天才-義経の前に潰走します。
もうすぐGW!「ゲームの春」も全開といきたいです!~第203回ちはら会のお知らせ
すっかり、春本番で、日によっては汗ばむくらいになってきました。光まぶしいちはら台の青空を、鳩、椋、雲雀が元気に飛び回っています。

[会場]おゆみ野公民館 第2講習室
[住所]千葉市緑区おゆみ野中央2丁目7-6
[アクセス]
京成電鉄千原線「学園前駅」または「おゆみ野駅」から徒歩10分
または、JR鎌取駅発小湊鉄道バスでおゆみ野中央二丁目バス停降り、徒歩1分(20~30分おき)
[参加費]無料
[持ち物]ゲームとゆとりと常識
今年のお年玉でゲットした「える☆あらめいん(限定版)」(アークライト)。基本は「ばるばろっ
さ」と同じなので、みんなでわいわい行けそう。インストします。
最後に次回以降の予定を。早く、オミクロンが終熄しますように。
7月2日(土)10:00-20:00 おゆみ野公民館:第2会議室